2017.08.17 13:48すっからかんテヘヘ。あらゆる企みについて考える。おもろいひとやな。あほやな。豊かなんだろう。がめついんだろう。いつだって先を行く。やっぱ好き、やっぱじゃなくても好き。頭がすっからかん。すべて抜け落ちてすかすか。つい数時間前のことも思い出せない。いろんな人の言葉ばかりが落ちてきて溜まっていくの...
2017.02.18 15:54フィナーレは華やかにフィッシュマンズの、Weather Report、誰かが、そばに。何も悲しいことじゃない。毛皮のマリーズやドレスコーズはいつも終わりをフィナーレに変えていた。そんなさよならの哲学。作法。情熱。きっと大丈夫だ。げんきに、華やかに。目先にたのしみがあるのがうれしい。まずはDIYでゲー...
2017.02.05 14:48小石たちがころころとどうです?少し友達が多いように見えません?地味に疲れるくらい話したほうが元気になるような性分だったことを忘れていた。まずは声を発することが大事なのだ。くだらないことをいくら挟んでも、とめど無く水が流れ続けるのは心地がいいものね、と思った。なんの詮索もなしに話せるからこそ、こころを...
2016.05.12 09:18たらればに手を振れ!「人生はたった1行で変えられる」久しぶりにいつしか録画していた映画を見た。本とか音楽とか映画とか。なんでこうも素晴らしいのかと思った。蜷川幸雄さんが亡くなった。中学とか高校の頃から何故だか惹かれてきたものに蜷川さんは多く関わっている。不思議だ。いままで同じ世界に生きていたのが信じ...
2016.03.19 17:33ダダダダッドーーーン!!!って感じ熱が足りない。足りない足りない。あの日あの時感じたものを、あれほどのものを感じたい。ドレスコーズのワンマン行きたかった。数ある、というかたくさんある熱い瞬間の中の一つに毛皮のマリーズの解散ライブがある。熊本公演。熱かった。当時の日記を読み返しても熱い。人の中に残る熱さほど純粋無垢...