コンテニューの連続
落ちていくキノピコ。コンテニューがたまっていく。あたしの人生にこれまで出現しなかったゲームに翻弄させられている。単純にセンスがない。
中学生のころ、お兄ちゃんがメタルギアやFFをやるのをじっと見ているのが好きだった。でも、内心「ゲームなんて」と思っていた。何時間かけても日常が一歩も進まない焦りから、ゲームを敬遠してきた。なんでみんなゲームをするんだろう? 何が楽しいんだろう?
この前、「日常が進まないのは本も音楽も変わらない」という旨のツイートが流れてきて、たしかに、と思った。実際にコントローラーを手にしてみると「あっ」と思った。意味があるとかないとかは関係なく、こんなにワーキャーと大声を出してプレーをするのは気持ちのいいことなのか。意味があるかないかは、意味がつけられるかどうかは、ゲームそのものではなく私自身の問題じゃん。ここまで思うのは、今までになかった感覚だった。
とはいえ、あたいのキノピコは変な花にかぶりつれたり穴に落ちていくばかりで全然レベルアップはできないし、日常は進まないどころかコンテニューの連続。それでも、ちょっとでも気が紛れるだけで、救われることもあるのだと知る。
0コメント