まったく違うどこかへいくことね
「殺!伐!」で元気になれる。いや、なれない。胸がギュっとなるときに、対抗して違うことを考えるのはいい気分ではない。基本的にいい奴だから卑怯やと思うし、余計に殺伐感が増すよ。いい奴やったらそんなことすら思わんよな。
どうしたらいいかわからんくなって、でもラブリー週間なのでふわふわココアマフィン作ってみたんやけど、なかなか膨らまんでしょぼくれて、目を離した2分間くらいのうちにふわ〜〜っと膨らんで、わ〜って舞い上がって、しめしめと、もうちょっと膨らませてやるぜと欲を出してもう5分ほっとったら、レンジの中、ライトアップされた舞台の上でしゅんと蹲っていた。ジェットコースターみたいなその様子が、なんだか重なっちゃって、あっつい紅茶で、なかば暴力的にあたたかい気持ちになっている。ごめんね。
ラブリー週間やからって、ラブリーぶるのは間違っているのかな。たのしみにしていたからって「るんるん」なんて柄にもなく言ってみるのも間違いなのかな。自然体で快活なのが一番素晴らしいのに、自然体というのはなかなか難しいものだね。大好きな友達に、「まったくらしくないとおもった」といわれてすこし落ち込んだのを思い出す。全部むりしているように感じられる。でもむりしないことにはなにも出来ないし何も変わらないと思うし、その努力はむだではないと思うんだけどどう?と聞きたい。いや、そんなの言わなくてもわかっているよな。わかる。そう思い始めちゃうと頭の中で「そうだそうだ!」「もっとやれ!」なんて抗争が始まってしまう。はやく引っ越して自転車ぶっとばして遊びにいきたい。殺伐としている。
覚醒!穏やかぶるのもやめよう!大人ぶるのもやめよう!ラブリー週間は続くけれど、ラブリーぶるのもやめよう!そうじゃないといけない、のでは?なんてあほだ。やりたくなっても、やっちゃいけないの、だ。の? 好きな人たちのことが好きだ。気の抜けたバラエティをひさしぶりにみてだらだら笑っている。みんな人間味に溢れている。ひさしぶりにおばあちゃんみたいな気持ちになっている。2015年の2月以来だ、この波。わすれもしないぜ。人類の全てを認めてあげたい。みんなかわいらしいわね。好きなように生きなさい。笑って走り出す。そしてまったく違うどこかへいくことね。
0コメント